ホッグ系で♀アイナメ
ここでひとつ。これまでと違った釣り方を紹介
アワビ解禁となる11月には海水が澄みわたり、
海底のようす、凸凹状況がはっきり分かります。
そこで!「ここにいるはず」という、明らかな怪しげスポット
(大岩の境目、根のキワ、沈みテトラの足元など)を
目掛けてキャスト!!!ピンポイントで攻めます。
とにかくマシンガンキャストです。
ということで、中にはこんなヤツが釣れます。
”でかいワームにはデカナメパターン”とはいかないのが
この釣り方の楽しいところです。お試しを!
(いわゆるマッチ・ザ・ベイトですね)
◆4?cm(場所:沈みテトラ足元、リグ:テキサス、
ワーム:
バークレー
・パワーホッグ3”グリパン)
シマノ(SHIMANO) アンタレスAR レフトハンドルかなりぶっ飛びます。「はるかかなたあの根を打ちたい」を叶えます
バークレー ファイヤーライン 100m高いけど耐久力もあり結果的にリーズナブル。信頼してます!
スーパーノバ 小継磯玉セット必需品です!これがないとデカナメもボットンっす。
関連記事