2007年11月08日
ホッグ系で♀アイナメ
ここでひとつ。これまでと違った釣り方を紹介
アワビ解禁となる11月には海水が澄みわたり、
海底のようす、凸凹状況がはっきり分かります。
そこで!「ここにいるはず」という、明らかな怪しげスポット
(大岩の境目、根のキワ、沈みテトラの足元など)を
目掛けてキャスト!!!ピンポイントで攻めます。
とにかくマシンガンキャストです。
ということで、中にはこんなヤツが釣れます。
”でかいワームにはデカナメパターン”とはいかないのが
この釣り方の楽しいところです。お試しを!
(いわゆるマッチ・ザ・ベイトですね)
◆4?cm(場所:沈みテトラ足元、リグ:テキサス、
ワーム:バークレー
・パワーホッグ3”グリパン)
シマノ(SHIMANO) アンタレスAR レフトハンドル
かなりぶっ飛びます。「はるかかなたあの根を打ちたい」を叶えます
バークレー ファイヤーライン 100m
高いけど耐久力もあり結果的にリーズナブル。信頼してます!
スーパーノバ 小継磯玉セット
必需品です!これがないとデカナメもボットンっす。
Posted by 野田 塩 at 18:07│Comments(12)
│デカナメまつり【釣行記】
この記事へのコメント
こんばんわ!!
非常に参考にさせてもらってます^^
真似て釣れたら報告しますね^^
お気に入り登録させていただきました
m(_ _)m
非常に参考にさせてもらってます^^
真似て釣れたら報告しますね^^
お気に入り登録させていただきました
m(_ _)m
Posted by nobo2600 at 2007年11月08日 18:52
コメントありがとうございます!!!
徐々にデカナメGETの裏技バラしますので、
ご期待ください。
今後は、参考になるように
ポイントの写真を撮影してきますので!
徐々にデカナメGETの裏技バラしますので、
ご期待ください。
今後は、参考になるように
ポイントの写真を撮影してきますので!
Posted by at 2007年11月08日 20:16
”おきにいり第1号”に追加させていただきました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
おお!
ありがとうございます^^
これからよろしくお願いしますねm(_ _)m
ありがとうございます^^
これからよろしくお願いしますねm(_ _)m
Posted by nobo2600 at 2007年11月08日 22:12
自分も岩手なんで、ょろしくお願いします。
ずいぶん大きいの釣ってますね♪
ずいぶん大きいの釣ってますね♪
Posted by ハウス at 2007年11月09日 12:32
”ハウスさん”コメントありがとうございます!
昨年もデカナメ大量でしたが、今年は
早くも夏ころから大型が釣れていました。
今秋も大いに期待しています。
岩手は根魚の宝庫ですね。
日ごろの釣りで贅沢感を満喫してます。
お互い岩手の釣りを楽しみましょう!!!
昨年もデカナメ大量でしたが、今年は
早くも夏ころから大型が釣れていました。
今秋も大いに期待しています。
岩手は根魚の宝庫ですね。
日ごろの釣りで贅沢感を満喫してます。
お互い岩手の釣りを楽しみましょう!!!
Posted by 野田 塩 at 2007年11月09日 12:58
はじめまして! RSRと申します!
自分は隣の県の青森に生息していますw
いや~ すごいですね!
こんなにでかいアイナメ・・・
どうやったらつれるんですか?
自分は隣の県の青森に生息していますw
いや~ すごいですね!
こんなにでかいアイナメ・・・
どうやったらつれるんですか?
Posted by RSR at 2007年11月09日 19:09
"RSR"さんコメントありがとうございます。
デカナメ釣ると楽しいですよ!
デカいやつを選んで釣れるのが、
ルアー(ワーム)釣りの醍醐味ですよね。
ということで、
私の持ち合わせた”浅い経験”と、
”不確かで勝手な読み”を
このブログで惜しみなく紹介しますので、
これからもよろしくお願いします!
今日の夕方に釣行するので、
結果を報告しますね。
浜が穏やか過ぎるのでボーズかも...。
ですけど。
デカナメ釣ると楽しいですよ!
デカいやつを選んで釣れるのが、
ルアー(ワーム)釣りの醍醐味ですよね。
ということで、
私の持ち合わせた”浅い経験”と、
”不確かで勝手な読み”を
このブログで惜しみなく紹介しますので、
これからもよろしくお願いします!
今日の夕方に釣行するので、
結果を報告しますね。
浜が穏やか過ぎるのでボーズかも...。
ですけど。
Posted by 野田 塩 at 2007年11月10日 08:20
はじめまして
自分は北陸地方で穴釣り・ブラクリ釣りをしています。
最近どうも不調なので、他の方のテクを参考にしようと探し、こちらを拝見しました。
デカナメ釣りの秘伝公開を楽しみにしております!
自分は北陸地方で穴釣り・ブラクリ釣りをしています。
最近どうも不調なので、他の方のテクを参考にしようと探し、こちらを拝見しました。
デカナメ釣りの秘伝公開を楽しみにしております!
Posted by 斬駆郎 at 2007年11月16日 12:31
”斬駆郎”さんコメントありがとうございます!
岩手県の北三陸も年々魚影が薄くなってきているような気がします。
特にも根魚は一網打尽にすると、
一気に絶対数が減少するようです。
できるだけデカいやつだけ選んで
釣れるような技術を見つけたいものです。
そして、何よりも素晴らしい自然を
後世のためにも大切にしていきたい
ものですね。
知りえる範囲で自分の浅~い知識を
公開させていただきます。
岩手県の北三陸も年々魚影が薄くなってきているような気がします。
特にも根魚は一網打尽にすると、
一気に絶対数が減少するようです。
できるだけデカいやつだけ選んで
釣れるような技術を見つけたいものです。
そして、何よりも素晴らしい自然を
後世のためにも大切にしていきたい
ものですね。
知りえる範囲で自分の浅~い知識を
公開させていただきます。
Posted by 野田 塩 at 2007年11月17日 18:36
アニキ- アニキの言うとおり、パルスで、やっちゃいました。^^47でした。
Posted by 大川目 at 2007年11月18日 20:19
始めまして!!
でっかいアイナメですな!
友達に負けたくないので、何かほかにも裏技あったら教えてください!!
でっかいアイナメですな!
友達に負けたくないので、何かほかにも裏技あったら教えてください!!
Posted by シーバス太郎 at 2011年07月13日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。