ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
野田 塩
野田 塩
目指せアイナメ60up!!
磯、テトラ&根回り大好き。
最近デカナメの気持ちが分かりつつある3児の父。
ルアーオンリーで攻めます!!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年11月24日

ワームの”バイト・ポイント”?!

ゴンッゴンッ!ぐぐー!!!

キター!!!

おりゃー!っとスーパーフッキングじゃ~

スカッ...。





アタリがあっても、うまくフッキングしない。
よくある話です。
特にもアイナメは、バスやソイに比べ難しい。ような気がします。

ということで、今回は”浅い経験”と”数々の苦い思い”を
繰り返し、ようやく最近フッキングまでこぎ着けられるようになりましたので、
勝手な持論をご紹介したいと思います。

ここで、タイトルにあります「バイト・ポイント」とは、
【魚がワームをかじる部位】と定義いたします。

■フィッシュイーターのバイトポイント■
おそらく、アイナメなどフィッシュイーターの魚は、
「喰いたい!!!」と、いう場合は、
ベイト(エサ)となる動物の急所にバイトするのでは
ないでしょうか。
よって、ベイト系(魚)、ビッグワーム(イソメ、蟲系)などは、
”頭”となる先端部、ようするに先っちょです。
しかし、ホッグ系は逆さまにセットされるため、
”頭”となる部分は最後尾あたりです。
その部分に針先が存在すると、
めでたく”フッキング”となります。

機会がありましたら、触れるかもしれませんが、
♂アイナメが”威嚇”のためにバイトする場合も
あるようです。
その時期、場所、色、サイズなどの詳細は、
ご要望がありましたら紹介します。
(できれば秘密にしておきたいのです)

■ワームとフックの関係■
日ごろわたしは、次のようなワーム&フックの組み合わせを
セレクトしています。
ワームの”バイト・ポイント”?!
(★がバイトポイント)

①グラブ系、4インチ以上のホッグ系、でかい&長いベイト系のワーム
       ↓
 ワイドゲイブのオフセットフック

②ツインテールグラブ、丈夫なホッグ系(ダイワツイスターホッグ)
       ↓
 超ヘビージグヘッド(3/4oz以上)

③3インチ程度のホッグ系
       ↓
 ロングオフセットフック(って呼ぶかは?)

とうことで、自己流のポイントは③の長~いフックの使い方。
バイトポイントをワームによって選ぶ必要が
あるのではないでしょうか。

ゴンッゴンッ!ぐぐー!!!

キター!!!

ビシッ!!

スカッ...。




を、免れる考え方の1つとして、以上をとらえてくださいませ。
もうしばらく、デカナメシーズンを楽しみましょう!





同じカテゴリー(まずは道具!)の記事
 荒天により釣行できず。無念 (2007-11-15 12:03)

この記事へのコメント
こんにちは^^
先生!!質問があるのですが、パルスワーム等テールがあるワームでは、テール部分が噛み切られる場合が多いのですが、これは威嚇なんですかね?
今日は、そのパターンでスカッが多かったです・・OTL
Posted by nobo at 2007年11月24日 12:40
"nobo"さん。こんにちは!


フッキング!スカッ!!!

いやー。いい響きですね。
数年続けると、効率よく背筋を鍛えることができます。


ところで、本題です。
そーですね!特にもパルスワームの場合、
”いつの間にやらテールがない事件”は、
よくありますね。

パルスに限らず、テールが食いちぎられるのは、おそらく、

①まともに食えないチビナメだった
②追いきれずケツだけ食った
③ワーム最強の敵”フグ”だった

など、が推測されますが、確率的には
①から順ではないでしょうか。
アタリの感覚である程度わかりますが。
フグは最悪です。歯形を残して食いちぎりますからね。

デカイやつは5インチワームも丸呑みですから。

ということで、”威嚇”の場合は、ケツではなく、胴体あたりを食いますね。
”くわえてどかす”動作といいますでしょうか。
”威嚇釣方”ではビッグ黄金♂が狙えますよ!
Posted by 野田 塩野田 塩 at 2007年11月24日 14:59
こんばんは    またまたナイスなヒント有難うござんす。 明日は、そのマッチザフックで50アップ2匹(目標 ?)です。
Posted by 大川目 at 2007年11月24日 18:33
明日は、オールフリー。なんじでも。8じごろは?   ロッドは、ちゃちーのゲット!
Posted by 大川目 at 2007年11月24日 19:58
先生ありがとうございます^^
どうやらチビナメだったようです・・・
フグはあまりいない地域なのでサイズが合っていないという結果ですね^^
黄金も滅多に釣れないです;;
Posted by nobonobo at 2007年11月26日 18:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワームの”バイト・ポイント”?!
    コメント(5)